遊戯王へ投資する初心者の方への完全ガイド。失敗しない4つのポイントとおすすめジャンル3選。

本記事では遊戯王へ投資を考えている初心者の方への完全ガイドをご紹介します。
失敗しないポイントやおすすめジャンルを具体的にお伝えします。
遊戯王投資を始めてみたいけど失敗はしたくないという方にはおすすめの記事です。
本記事でわかること
- 失敗しない為の4つのポイント
- 筆者がおすすめするジャンル3選

筆者は遊戯王投資を2年前にはじめました。
その中でも、価値が2倍以上高くなったカードも所持しております。
遊戯王投資初心者完全ガイド① – 失敗しない4つのポイント
遊戯王投資で失敗しない4つのポイント
- 保管方法
- 保管場所
- 暴落の想定
- 偽物を掴まない
遊戯王投資初心者① – 保管方法
トレカには高い維持費は必要ありません。
しかし、自分の大事なカードの状態は自分で管理する必要があります。
美品に保つために
- スリーブ(カードを直接保護するフィルム)
- ファイル(カードを見開きで管理するバインダー)
- ローダー(プラスチックのケース)
- ストレージボックス(収納ボックス) など
これらのようなカードを美品に保つ製品を揃えておく必要があります。
必要な物さえ揃えておけば、維持費はほぼ掛かりません。
初心者の方にはスリーブとファイルを揃える事をおすすめします。
- ピッタリサイズのスリーブ
- 2重に保護する大きなスリーブ
- カードファイル
ひとまずこの3点が揃っていれば、コレクションを始められると思います。
保管に気を付けるかどうかでこんなにも変わる

保管に気を付けていたことにより、ダメージが少ない。

スリーブを使用しなかったことにより、傷・剥がれが目立ってしまう。
真紅眼の黒竜の場合
- 準美品~美品だと数万~十万円前後
- 状態の悪い個体だと数千円
カードの状態によって何倍も価値が変わってしまう可能性があります。
遊戯王投資初心者② – 保管場所
自宅に保管できるので場所を取りません。
しかし、紙製なので湿気やほこりには要注意です。
紙製品はこんなことに弱い
- 埃
- 湿気
- 紫外線
最適な保管場所
湿気の多い日本に住んでいる以上は避けれないものです。
しかし以下のことに気を付ければ、カードを状態良く保つことができます。
- 乾燥材の使用
- 暗所での保管
- +αで防湿庫での保管
最近ではカードを密閉するサービスも流行っており、劣化防止に大きく貢献しています。
遊戯王投資初心者③ – 暴落の想定
トレカ自体の歴史が浅いため、相場の予測がつきません。
遊戯王などのトレカは発展途上
- 紙幣などの安全資産とは別である。
- 元本という概念がなく、買ったときよりも価値が下がることもある。
- 状態や人間によっても価値のつけ方にばらつきがある商品
将来に遊戯王カード人気が低迷してしまったら、
カード自体の人気がなくなり価値が暴落する可能性もあります。
あくまでも投資として考えた場合、リスクがある事は把握しておきたいです。

あくまでも余剰資金で購入する事をつよくおすすめします!
遊戯王投資初心者④ – 偽物をつかまない
遊戯王カードは偽物が非常に多いです。
見た目で分かる物~本物同様まで多種多様です。
偽物を手に入れてしまっては、
そもそもの価値がなく損失となってしまいます。
遊戯王投資初心者完全ガイド② – おすすめジャンル3選
遊戯王投資のおすすめジャンル3選
- 未開封ボックス
- シングルカード
- 鑑定品
未開封ボックス
未開封ボックスを購入しておき、市場に出回らなくなる状況まで待つという手法はおすすめです。
封入カードによっても未開封ボックスの価値は差があり、
レアリティの高いカードが封入されているボックスを狙うと値上がりを期待できます。
【メリット】
- 5000円以内ではじめることができる。
- ボックスを定価で買う事ができれば、値上がりを期待できる。
【デメリット】
- 未開封詐欺の危険性。
- 大きな値上がりを期待できるのは一部のボックス【数量限定、限定販売、受注生産】
【おすすめする未開封ボックスの具体例】
- 初回限定ボックス
- 【プリズマティックアートコレクション】
- 【イグニッションアサルト】
初回限定ボックス
初回限定ボックスの希少価値は高く、【+1ボーナスパック】がついてきます。
値下がりする可能性が低く、遊戯王投資におすすめです。
ただし、封入カードのラインナップを吟味する必要があります。
不人気カードのシリーズですと、あまり値上がりは期待できません。
【プリズマティックアートコレクション】
- 灰流うらら(絵違い)
- I:Pマスカレーナ(絵違い)
- 真紅眼の黒竜(絵違い)
など数万円クラスのプリズマティックシークレットレアが大量に封入されており、
もちろん未開封ボックスの価値も非常に高いものとなっております。
【イグニッションアサルト】
10000シークレットレアの万物創世龍を筆頭に、
高い価値を誇るレアカードが沢山封入されております。
未開封ボックスは過去に4500円で販売されていたが現在、10倍近くの値段で取引されています。
シングルカード
シングルカード(バラ売りのカード)を、
高騰していない段階で仕入れておき、利益が見込める時点まで待つという手法もおすすめです。
【メリット】
- 2倍以上の価値になるカードも存在し、夢がある。
- 自分のお気に入りの一枚にピンポイントで投資する事ができる。
【デメリット】
- 偽物の危険性。
- 傷あり品を手にしてしまう危険性。
【おすすめするシングルカードの具体例】
- 人気キャラクターの高レアリティカード
- かわいいキャラクターの高レアリティカード
- 初期の高レアリティプロモカード
人気キャラクターの高レアリティカード
人気キャラクターといえば、
- 青眼の白龍
- 真紅眼の黒竜
- ブラックマジシャン
- ブラックマジシャンガール
これらのカードの高レアリティカードが具体例として挙げられます。
遊戯王初期から人気を支えているカードの為、価値が上がりやすく王道の選択と言えます。
青眼の白龍やブラックマジシャンなど、人気キャラクターのカードを紹介した記事はこちらがおすすめです。
かわいいキャラクターの高レアリティカード
かわいいキャラクターといえば、
- I:Pマスカレーナ
- 蒼翠の風霊使いウィン
- 清冽の水霊使いエリア
これらのカードの高レアリティカードが具体例として挙げられます。
コレクター人気が爆発的に伸びており、現在もっとも勢いがあるのでおすすめです。
初期の高レアリティプロモカード
初期高レアリティキャラクターといえば、
- 千年原人(初期ウルトラ)
- ホーリー・ナイト・ドラゴン(初期シークレット)
- 究極完全態・グレート・モス(初期シークレット)
これらのカードの高レアリティカードが具体例として挙げられます。
年々状態の良いカードの出回りが少なく、コレクター需要が安定しているのでおすすめです。
初期の高レアリティプロモカードを詳しく紹介している記事はこちらとなります。
鑑定品(PSA鑑定)
遊戯王カードを鑑定機関で評価してもらう、
もしくは鑑定済みのカードを購入することもおすすめできる投資手法です。
【メリット】
- 真贋がはっきりしている為、安心して手に入れる事ができる。
- 高評価の鑑定を得ると、カード本来より価値が向上する事がある。
【デメリット】
- 鑑定に時間と料金が掛かる。
- 鑑定済みの商品は割高である。
【おすすめする鑑定品の具体例】
- 青眼の白龍(初期レリーフ)のPSA8~10
- 真紅眼の黒竜(初期レリーフ)のPSA8~10 など
予算が許せば、8~10の評価を受けたレアカードがおすすめです。
また、1万円程度で手に入れる事ができるPSA10のカードもまだまだあるので、
値上がりを期待し、購入しておくという手段もおすすめできます。
遊戯王カードのPSA鑑定品についての記事はこちらがおすすめです。
遊戯王投資初心者完全ガイド③ – 購入先のおすすめ
カーナベル


- 遊戯王をはじめとしたトレカのラインナップが非常に豊富です。
- くじ(オリジナルパック)も豊富に展開しており、高額カードをゲットできるチャンスもあります。人気の20thシークレットのくじもあります。
- 最大12%分のポイントバックで、カードを購入するほどお得に買い物ができます。
遊戯王投資初心者 – まとめ
おさえておきたい4つのポイント
- 保管方法を整える → スリーブなどの保護用品をそろえる。
- 保管場所を確保する → 暗所で高温多湿ではないスペース。乾燥剤もあれば良い。
- 価値が下がることも把握 → 余裕のある資金で買い集める。
- 偽物はつかまない → 信頼できる販売元から絶対に購入する。
筆者がおすすめする遊戯王投資
- 未開封ボックス → 定価で購入すれば値上がりを期待できる。
- シングルカード → ジャンルに中止すれば値上がりを期待できる。
- PSA鑑定品 → 高評価の鑑定品は値上がりを期待できる。
コメント